瓶具黒墨のCDは玉石混交

ビング・クロスビーのCDコレクションを整理を兼ねてアップしています

放送日の表記について

イメージ 1

今回も、REDICOVEREDからの関連話

このCDは、各曲についてのデータが詳細に記されているんだけど、その中で、
放送日の表記はこうなるんだ!
という発見があったので・・・

このCDにはラジオ用の録音もテレビ用の録音も収録されているんだけど

ラジオ用は、
broadcast on ・・・・・・・
テレビ用は、
telecast on・・・・・・・
と表記されています

イメージ 2






















これって常識的な話なのかもしれないけど、
僕的には、中学の時にブームになっていたBCLの印象が強いので

BCL(BroadCasting Listening もしかしたら Listeners だったかも)は
放送の受信状況を放送局に連絡(当時は郵送しかありません)すると
受信証明書であるべリカード(ベリフィケーションカード)が送られてきました

これが、ラジオ、テレビ関係なく送られてきてたので
BroadCast=広く放つモノ
と思い込んでいました
イメージ 3

写真は、中学の時に買ってもらったBCL用ラジオ
SONY ICF-6500

当時は、ヴォイス・オブ・ジャパンが欲しかったのですが、
1万円ほど安いこちらに

でも、滅茶苦茶久しぶりに引っ張り出してきたら
当時は物足りなかったスイッチ類の少なさが、逆に簡潔に感じたり
大口径のスピーカーが真ん中に鎮座しているデザインが普遍的に思えたり
結構、いいなあ~


でも、AM放送はマンションだと入りにくいんですね
あまりにも入らないので、すごくビックリしました
もう短波を聞くようなこともないので
また、格納されてしまうと思います

なので、一ネタにしてみました